ホームへ戻る

カテゴリー

新着記事

ここ1ヶ月間の人気の記事

FX初心者が知っておきたい知識

FX初心者はファンダメンタルズを取り入れにくい?

FX初心者はファンダメンタルズを取り入れにくい?

FX初心者は、とりあえず最初はテクニカル指標の基本であるローソク足や、移動平均線から学ぶことが多いでしょう。 ファンダメンタルズからFXに入る初心者というのは、あまり聞いたことがありません。 そもそも、FX初心者は、ファンダメンタルズというものの重要性自体を、あまり認識していない場合が多いと言えるでしょう。 まずはテクニカル指標を勉強するとはいえ、ファンダメンタルズの知識も、少しずつ頭に入れていかなくてはいけません。

FX初心者は、ファンダメンタルズを重要視していない傾向にある

FX初心者は、自分のFX取引にファンダメンタルズを取り入れにくいということが言えるでしょう

その理由の1つは、もちろん“ファンダメンタルズ”というものへの理解が乏しいからです。

FXはテクニカル指標がないと、成立しない取引だと言えます。

それはFX初心者でも把握していることだと思いますが、ファンダメンタルズへの認識はどうでしょうか?

冒頭でも話した通り、FX初心者は、ファンダメンタルズが重要と思っていない方も多いでしょう。

ファンダメンタルズは取り入れていかなくてはならない

つまり、ファンダメンタルズというものの存在を、“無視している”に等しい状態です。

“分かりにくい”、“どれを参考にしたらいいのか分からない”という意見は確かに分かります。

それでもファンダメンタルズは、いずれ自分のFX取引に取り入れて行かなくてはいけないものです。

ハッキリ言って、テクニカル指標もファンダメンタルズ分析も、FX初心者にとって難しいものには変わりありません。

ファンダメンタルズを難しそうと言って避けていると、テクニカル指標の技術も向上しないことは、大体想像できることでしょう。

自己資金が少ない場合、ファンダメンタルズを取り入れるタイミングが少ない

FX初心者がファンダメンタルズを取り入れにくい理由はまだあります。

FX取引の根本的な考えは、損失を極力減らし、利益を増やす“損小利大”という考え方です。

FX初心者には、少ない自己資金で始めるトレーダーも多く存在します。

その上、FX取引に関する知識も少なくなるため、この損小利大の考え方は、より強く意識する必要があるでしょう。

例えば、FX初心者の兼業トレーダーの手法を考えてみます。

兼業トレーダーはFXに費やせる時間が少ない上に、少額資金を運用している可能性が高いです。

ということは、日々損小利大を強く意識して、なるべく少ない取引で、利益を確保していく必要があるということになります。

そうすると、必然的に短期トレードしか選択肢はなくなります。

このように損小利大を追求した短期トレードには、ファンダメンタルズ分析を盛り込むタイミングが、あまりありません。

どちらかと言うと、細かい値動きの中で利食い、損切りを繰り返していくことになるわけですから、ファンダメンタルズがあまり機能しない手法というわけですね。

もちろん、ある程度資金が増えて、スキルも上がって余裕が出た場合、徐々に取引の期間を伸ばしていくことも考えられます。

しかしあくまでファンダメンタルズは、中長期のトレードで1番効果を発揮するものです。

1日数百円、数千円という利益を得ることを目的としたトレーダーは、なかなかファンダメンタルズの技術を上げられず、ましてや詳しく知る機会もありません。

どんな形でも、まずはファンダメンタルズに触れてみよう

このように、FX初心者は自分で、取引にファンダメンタルズを取り入れにくい環境を作ってしまっているとも言えます。

自分自身ではどうしようもないところも確かにありますが、“自分自身でファンダメンタルズを意識してトレードする”と言ったように、自分からの歩み寄りも必要でしょう。

先ほどの例のように、短期間のトレードしか選択できない場合は、FX取引に生かすのは難しいでしょう。

となれば、ポジションを取らずにファンダメンタルズを取り入れた取引を、イメージするだけでもいいのです。

ファンダメンタルズの重要性を知ることが大切

例えば、経済指標が発表される前のレートを覚えておきます。

そして今度は、指標が発表された後のレートを見て、いくら上がっているか、いくら下がっているかを確認します。

そこでもし価格が上がっていれば、なぜ上がったのかというのを分析します。

経済指標で、その通貨に対して良い結果が出たということが分かれば、ファンダメンタルズを意識したトレードが、少しは理解できるでしょう。

もし実践的にしたくても、自己資金がないという場合は、デモ口座を使って、ファンダメンタルズ分析をしてみましょう。

デモ口座は、仮想の口座ながらそのようなファンダメンタルズにも、リアルに反応してくれます。

ファンダメンタルズを取り入れるには、まずファンダメンタルズの重要性を知ることが大切です。

そしてFXは、“失敗は成功の母”という言葉がもっともしっくりくる取引ではないかと思います。

例えデモ口座でも、失敗を経験すれば重要性が少しでも理解できるのではないでしょうか。