ホームへ戻る

カテゴリー

新着記事

ここ1ヶ月間の人気の記事

人気の国内FX会社を徹底比較!

③DMM.com 証券

③DMM.com 証券

“DMM.com証券”は、低コストで高品質のサポートが受けられると評判のFX会社です。 知名度も高く、現在国内FX会社では、口座開設数が第1位となっています。 もちろん、すべてのFX口座が稼働しているとは限りませんが、最終的にDMM.com証券を選んだトレーダーが多いというのは事実です。 DMM.com証券の特徴、そして圧倒的なニーズの秘訣に迫ります!

スプレッドの狭さ、トレーダーへのキャンペーンが一際目立つDMM.com証券

DMM.com証券は、全20通貨ペアを取り扱っています。

原則固定、業界最狭水準のスプレッドが強みで、米ドルの0.3銭やユーロ円の0.5銭など、FX初心者にとっても大きな味方であると言えるでしょう。

豪ドルや英ポンドなど、一部のトレーダーの間で多くの需要がある通貨ペアでも、最狭水準を誇っているのはさすがの一言です。

取引手数料も無料なので、コストについては申し分のないサービス内容と言えるでしょう。

キャンペーンも豊富

そして、DMM.com証券は、トレーダーに対してのキャンペーンも多く行ってくれます

新規開設のトレーダーだけでなく、既存のユーザーへ対しても、取引するだけで受けられるキャンペーンが豊富です。

新規トレーダーの場合は、口座を開設し、1lotの取引をするだけで、5,000円のキャッシュバックがあり、さらに500lotの新規取引をすれば、20,000円までキャッシュバックが受けられます。

つまりこれを合わせると、最大25,000円までキャッシュバックが受けられるということです。

このようなキャンペーンも多いため、FX初心者でもDMM.com証券を選択するケースが増えています。

キャンペーンに近いもので言うと、DMM.com証券で取引すればするほど貯まる“取引応援ポイントサービス”があります。

溜まったポイントは、1ポイント1円でFX取引の資金に充てることもできます。

新規でポジションを建てるごとにもポイントが付き、取引量が増えてポイントのランクが上がれば、最大でポイントは3倍になります。

シンプルで自分仕様にもできる取引ツールも魅力十分

DMM.com証券の、取引ツールを紹介していきます。

パソコン版取引ツールは、“DMMFX ADVANCE”と“DMMFX PLUS”の2種類が用意されています。

DMMFX ADVANCEは、操作性に非常に優れた取引ツールです。

取引している通貨ペアを、ワンクリックで簡単に切り替えることができます。

利用する頻度が高い通貨ペアを、最大4種類まで登録でき、いつでも好きな通貨ペアの取引画面に早変わりできるツールです。

もちろん各通貨ペアのチャート画面や、ポジションの状況もワンクリックで切り替えることができるので、複数の通貨ペアで取引を行う人は嬉しいですね。

画面中央に大きなチャートが表示されているため、テクニカル指標の操作も簡単。

そしてチャートの横に、注文用のボードが配置されているので、チャート画面を確認しながら、いつでも注文が可能なスタイルになっています。

DMMFX PLUSは、機能がとても豊富なグレードが高い取引ツールです。

チャート画面以外にも、経済指標などのファンダメンタルズの確認、そして取引履歴の照会がすぐにできる配置になっています。

レイアウトを自由にカスタマイズできるのも魅力で、もっとも自分が見やすく使いやすい、“自分専用の取引ツール”を完成させることができるでしょう。

スマートフォンアプリも充実している

そしてDMM.com証券は、スマートフォンアプリも充実しています。

スマートフォン専用アプリ“DMM FX”は、スマートフォンとは思えない操作性の高さ、機能の充実ぶりが魅力です。

入出金、取引内容だけでなく、経済ニュース、報告書まで確認できます。

またレートの到達、経済指標発表を、メールやポップアップなどで通知してくれるため、兼業トレーダーでも売買ポイントに遅れません。

スマートフォン用のWeb取引ツールもあり、パソコン版の取引ツールの遜色ない利便性を実現しています。

チャート画面からワンタッチで、スムーズに注文画面に移動できるのも、DMM.com証券の企業努力が成せる業でしょう。

DMM.com独自のサービスや結論を解説します!

DMM.com証券は、電話やメールのサポートデスクはもちろん、LINEでもカスタマーサポートのサービスを行っています。

営業日の平日であれば、LINEのサポートは24時間対応しているので、気軽にいつでも質問ができますね。

またDMM.com証券ならではのサービスとしては、取引ツールで確認できる“取引通信簿”というものがあります。

これまでの自分の取引成績をグラフ化し、自分にどんな悪いところ、良いところがあったのか、確認することができます。

表示の仕方も複数あり、年別や月別、通貨ペア別や最大の損益など、自分の過去の取引が一目瞭然です。

DMM.com証券は、シンプルで使いやすい取引ツール、そして最狭水準のスプレッドを考えると、FX初心者のために生まれたFX会社と言っても過言ではないと思います。

実際利用しているトレーダーの間では、約定力に少し弱さがあると言われていますが、通常のFX相場であれば、全く問題ないと言えるでしょう。

ぜひ、メイン口座の候補に入れてください。