FX取引は、トレーダーの数を増やそうといろんなところで普及活動が行われています。 “バーチャルFX”は、その普及活動の一環とも言えるサービスです。 バーチャルFXは、名前だけ聞くとデモトレードのようにも聞こえますが、しっかりトレーダーに対して還元されるものがあります。 つまり、ノーリスクノーリターンの取引ではないということです。 基本的なルールや賞品など、その全貌に迫っていきたいと思います。
目次
賞品を賭けてFX取引の腕を競い合うのがバーチャルFX
バーチャルFXは、簡単に言うと、“賞品を賭けて、FX取引の腕を競うコンテスト”のことです。
大手FX会社の“外為どっとコム”が実施していて、これまですでに10回以上開催されています。
仮想の通貨(バーチャルマネー)を使って取引を行うという点は、デモトレードと少し似ている部分もあります。
最初すべてのトレーダーには、500万円のバーチャルマネーが支給され、米ドル、ユーロなど好きな外貨を売買し、利益を上げられるように努力します。
もちろん、リアルなFX取引と同じ内容ですので、自分の思い通りにFX相場が動かない時もあり、バーチャルマネーの残高は減っていくこともあります。
基本的な流れは、FX取引と全く同じです。
トレーダーは、買い注文か売り注文、どちらの新規エントリーをするか決定します。
バーチャルFXで取り扱っている通貨ペアは、米ドルやユーロを始め、トルコリラや南アフリカランドなどの新興国通貨、さらには人民元や香港ドルなども取り扱っています。
新規エントリーが成立すれば、買いポジション、売りポジションを建てることになります。
バーチャルマネーとはいえ、資金に余裕がある場合は、ポジションをいくら建ててもOKです。
ポジションを自分のタイミングで決済し、最終的に出た利益・損益が、自分のバーチャルFXの成果ということになります。
最終的な結果は、“有効評価額”として、公式サイトにランキングが貼り出されます。
そのランキングの順位に応じて、トレーダーは運営側からの賞品を受け取ることができるのです。
商品はさまざま。口座開設でキャッシュバックもアリ!
トレーダーが受け取れる賞品は、現金ということはありません。
1位から10位まで賞品を受け取ることができ、開催される回によってマイナーチェンジがされています。
基本的にどのコンテストを見ても、1位の賞品はAmazonのギフト券10万円分が多いです。
現金ではありませんが、参加費無用のコンテストで優勝すれば、Amazonで10万円分買いできるわけですから、とってもお得ですよね。
2位以下は、電子レンジや空気清浄器などの家電製品や、ゲーム機、電動歯ブラシと多岐に渡っています。
賞品の製造が中止になったりすれば、同じレベルの賞品と差し替えをしてくれます。
またキャンペーン期間中に、バーチャルFXの口座を開設するだけで、キャッシュバックを受けられるサービスもあります。
外為どっとコムのFX口座と合わせて口座開設すれば、30,000円以上のキャッシュバックを受けられるので、合わせて受け取りたいところですね。
バーチャルFXと言えど、必ずルールを守って参加しましょう
ここまで、バーチャルFXの楽しい部分を紹介してきましたが、仮想通貨を扱うトレードとはいえ、ルールは徹底されています。
ルールを破って取引しても、賞品を不正に獲得することになるので、権利が取り消される場合があります。
バーチャルFXでは、外部のソフトを使って行うシステムトレードが禁止されています。
つまりトレーダーが直々に取引を行わず、機械的にトレードする方法ですね。
また、もし外部ソフトの使用が確認できない場合でも、明らかに売買の頻度が多いと判断されれば、禁止されることがあります。
このような、機械的な売買が発覚した場合、ランキング上位に入賞しても失格になります。
賞品が授与された後に発覚した場合は、賞品かそれに相当する金額の返還請求が行われますので、注意してください。
さらにバーチャルFXを強制退会させられるだけでなく、今後どんな理由があっても、一切再登録ができなくなってしまいます。
1人で複数のアカウントを使用することもルール違反
もう1つは、1人のトレーダーが複数のアカウントを使うという取引です。
あくまでバーチャルFXは、1人が1つのアカウントを用いて行うFX取引です。
複数の口座があれば、それだけそのトレーダーは利益を出す確率が上がるので、不正行為と見なされます。
それとは逆に、1つのアカウントを複数人で取引することも禁止されています。
つまり、違うトレーダー同士で1つのアカウントを共有するということです。
最後は、バーチャルFXに登録する際の、虚偽の情報提供です。
偽名を使用したり、第三者の個人情報を勝手に使用すれば、それが発覚したときにアカウントが強制退会処分になってしまいます。
楽しくFX取引を学びながら、賞品を目標に競い合うというのが、バーチャルFXの主な実施目的であることを、忘れずに参加しましょう。